アフィリエイトネット教室(ANS)の進め方について
資産サイトを作るといっても、すべきことはシンプルです。
1.キーワードを選定する
2.サイトにキャッシュポイントを仕込む
3.記事(コンテンツ)を更新する
あとは、これを「継続」していくだけです。
その「結果」として報酬も発生します。
きちんとした情報、利便性の高いコンテンツを提供しているサイトであればGoogleからも評価されます。
1つひとつの作業を確実に進めていくために、6か月間のカリキュラムを作成しています。
「継続」のモチベーションキープのために、グループチャットとサポート環境を整えています。
ANSでは、6か月間で収益を生むオウンドメディア(アフィリエイトサイト)を構築していきます。
ANSのカリキュラム(スケジュール)の概要
0.アフィリエイトとは
アフィリエイトとは、簡単に言うと、ブログにアフィリエイトを仕込んで報酬を得る仕組みです。
ブログから収益を発生できますので、アフィリエイトとは、ほとんど資金の要らない立派なビジネスなんです。
1.自分でブログを作って、記事内にアフィリエイトリンクを貼る
2.関心のある人、買いたいと思っている人をブログに集める
3.アフィリエイト商品を買ってもらう
といっても、これだけでは報酬は発生しません。
・集客できるブログの作り方
・ブログレイアウト
・集客するためのSEO対策
・売れる商品の探し方
・キーワードの探し方
・売れ安い記事の書き方
・クリックされやすい広告の配置
・どんな人を集めるのか
・日々、どんな作業をしていくのか
など、様々なスキルも必要で、報酬が発生するまでには時間もかかります。
ですが、それらの作業を1つひとつ進めていけばスキルアップでき、結果的に報酬を得ることができます。
※参考ブログ
雲のやすらぎ 通販は送料無料
http://kumoyasuragi.blog.so-net.ne.jp/
so-netでブログを作成して、その中に「雲のやすらぎ」というアフィリエイト案件を貼っています。
そのときの報酬がこちらです。
こちらでは、A8netの案件を扱ったアフィリエイターのサイトが紹介してあります。
http://a8campus.com/as/link.html
はじめて取り組むという方は、A8netでアフィリエイトについて解説してありますので参考にしてください。
ANSのカリキュラム(スケジュール)内容
アフィリエイトブログを作る流れをまとめています。
1.ブログのテーマを決める
2.メインキーワードを決める
3.関連キーワードを探すWP
4.ブログの全体構造を組み立てる(ラフプラン)
5.ドメイン、サーバー契約をする
6.WordPresを作る
7.WordPresでSEO設定をする
8.記事タイトル、記事を投稿する
9.アクセスを呼び込む仕掛けを作る
10.Adsenseに申請する
11.ASPと契約する
12.効果的な記事の書き方を取り入れる
13.効果的なアフィリエイト広告を貼る
14.ASPのアフィリエイトに対応したページを作る
15.過去記事、広告の配置を見直しブログを改善する
16.ソーシャルメディア活用方法
17.複数のメディアから集客して売上を上げる
オリジナルノウハウ10講座(予定)
教材と動画による解説で、アフィリエイトで大切で効果のあるノウハウを学べます。
1.成功するアフィリエイトサイト構築の戦略・考え方
2.最新のSEOの傾向と対策
3.成功するメディアの選び方、参入の仕方
4.アフィリエイトの成功を決めるキーワード選定方法
5.アフィリエイトに効果的なサイトの構築方法
6.アクセスが右肩上がりに増える記事の書き方
7.クリック率を高める効果的なアフィリエイト広告の貼り方
8.アクセスを激増させる記事の更新の仕方と改善方法
9.メディアサイトのソーシャルメディア活用方法
10.複数のメディアから集客して売上を上げる方法
動画セミナー内容(予定)
課題0 大事なことだけど誰もやっていないこととは?
課題1 あなたのサイトに爆発的なアクセスを集める方法
課題2 サイトテーマ、キーワードを決める5つのステップ
課題3 最終的にサイトで使うキーワードを決める基準
課題4 関連キーワードの決め方との効果的な使い方
課題5 WPブログの全体構想の作り方
課題6 WordPressのインストールと初期設定方法
課題7 最先端のSEO対策を導入したWordPressのレイアウトの仕方
課題8 穴場のキーワードを見つけ、短期間に上位表示をする方法
課題9 ブログのメンテナンス(手入れ)をして報酬をアップする方法
課題10 検索エンジンだけでなくあらゆるメディアから集客する方法
ANSの取り組み方
1.原則として、教材(課題)や動画は月ごとに配布していきます。
内容によっては、1ヶ月に複数の課題を配布します。
※教材(課題)も動画も一斉に配布するのではありません。
2.課題を確認して作業をしていただきます。
一度に全部配布するのではなく、カリキュラムに従って課題を1つひとつクリアしていきます。
3.作業が終わったら必ず報告していただきます。
Aコースの方は報告フォームを送信していただき、次の課題に進みます。
コンサルはありませんので、自主的に取り組んでください。
共通の質問については、メンバーサイトにも回答を載せていきます。
B・Cコースの方は受講生専用チャットで報告していただき、次の課題に進みます。
4.報告がない場合は、次の課題に進めません。
1つの課題ができたら報告し、次の課題に進むという流れで取り組んでいただきます。
※個々のスキルによっても違いますので、すでにできていることは飛ばしても構いません。
(ドメイン取得、WordPressの設置、ASPの登録など)
※課題が早くできた方は、次の課題を配布する場合もありますが、原則としてみなさんが同じようなペースで進めていただきます。
※教材も動画セミナーも、6か月間のカリキュラム終了時には全て見ることができますが、開始時点では全部まとめての閲覧はできません。
5.グループチャットのサポート利用について
B・Cコースはグループチャットでサポートをしますので、共有できる質問や情報は必ず専用チャットに書きこんでください。
受講生からの質問は私が回答しますが、自分の対応できることはメンバー相互でアドバイスをしてもらえると嬉しいです。
そうすることで、チーム力がアップし、アドバイスする側も理解が深まります。
私からも、そのアドバイスへのフォローも行います。
ANSは教材と動画を見ながら進めていきますが、このグループチャットが「教室」だと考えてください。
同じチャット内(教室)に行って学習していくスタイルです。
6.メール、スカイプサポートの利用について
個人的な相談や質問はメール、スカイプサポートを利用してください。
スカイプは予約制にしていますが、前日でも翌日の予定が入っていなければ対応できます。
まとめます。
・課題(教材)や動画を確認して課題に取り組む
・課題ができたら報告する
・次の課題に進む
・報告・質問は、報告フォームまたはグループチャットで行う
資産サイトを作るのに必要なもの
ドメイン取得、レンタルサーバー契約のしかた、WordPressのインストール方法については、
課題教材で具体的に解説していきます。
また、自分でするのは自信がないというかたには、サーバー設定からWordPressのインストールまで、私が無料で代行いたします。
ANSで推奨するサービスを紹介しておきます。
1.独自ドメイン 年間1,000円程度
2.レンタルサーバー 年間12,000円
3.WordPress(無料)
ANSではWordPressでブログを作成していきますが、エックスサーバーを推奨します。
サーバー容量、転送速度、サイト表示速度などパフォーマンスに優れています。
※エックスサーバーを利用すれば、ドメイン1つ無料で取得できます。
(ドメイン無料キャンペンを利用)
しかも、年間1,000円程度の更新費用も無料ですからお得です。
これから作るのは、将来的に長く運営していく資産サイトです。
初期投資が必要ですが、必要経費だと思って利用してください。
※WordPressのテーマ(テンプレート)は無料テーマ、有料テーマがありますが、どちらでも構いません。
課題の中で、テーマの紹介もしていきます。
無料であっても優れたテーマがありますし、有料テーマを使えば有利だともいえません。
すでに有料テーマを利用している方は、それを使っていただいて構いません。
WordPressのSEOに効果的な設定方法は、課題教材の中で解説していきます。
※すでにドメイン、サーバーを利用している方はそれを使っても構いませんが、複数のドメインを設置するのはリスクがあることを承知の上で利用してください。
※無料ブログで運営することも可能ですが、削除のリスクや広告表示などもあり「資産」としての利用はおすすめできません。