【ANS通信】PVを増やすために上位表示を狙うための具体策

月末に向けて嬉しい報告をいただいていますが、自分で成果を出した時よりも何倍も嬉しいです。

サポートに当たってもますますモチべ―ションがアップします。

 

アフィリエイトは競争でやるものではありませんから、自分のできることをできるときにやっていけばいいです。

 

今日は、なかなか結果がでない、やっているはずなのにうまくいかないという方のために、「基礎基本」の見直しと実践の振り返りをします。

 

ANSのノウハウの中でも一番肝になる部分ですから、これを見て、自分のサイトの参考にしてみてください。

 

ANSではSEO対策で検索上位を目指しPVを増やす方法でサイトを作っていきます。

つまり、サイトアフィリエイトはPVを増やしてなんぼです。

 

PVが増えればAdsense報酬もあがり、関心のあるユーザーが増えればASPの商品も売れます。

 

SEO対策では自社サイト・競合サイトの状況を見ながら、必要なSEO対策を実施・効果検証・対策を繰り返す必要があります。

 

ASPの商品を買ってもらうには、買ってもらえるだけの仕掛けが必要です。

 

今回は、ANSのノウハウのポイントを以下のようにまとめました。

 

・PVを増やすための上位表示を狙うSEO対策

・商品を買ってもらうための商品選定と固定ページの流し方

 

■検索順位を上げるポイント

 

1.競合調査して競合の少ない関連キーワードを採用する

2.それを記事タイトルにする

3.記事の文字数を増やしながらSEOキーワードを調整、最適化する

 

※キーワードを最適化するとは?

検索エンジンは「検索キーワード」に対して、そのキーワードに一致するリストを検索結果に表示します。

「検索キーワード」に一致した文字列がサイト内に含まれていることが、検索結果にリストされる条件です。
これを「テキストマッチ」といいます。

 

テキストマッチは上位表示以前の基本要件です。
キーワードとの一致性を最適化することで上位表示を狙うというわけです。

 

※「アフィリエイト成功の3大原則」の「基礎基本」でも解説しています。

 

4.オリジナルコンテンツを増やす

5.サイト管理、サイトを長期運営する

6.内部リンクを最適化する。
関連記事に内部リンクを貼り、サイト内被リンクを増やす。

 

オリジナルコンテンツを増やすことによって、サイトの独自性、特化性が強化され、サイトドメインそのものが強くなります。

ANSのノウハウは、基本的には記事タイトルで集客するのですが、個々の記事へのアクセスが増えることでGoogleの信頼が高まり、結果的にドメイン自体が強くなります。

 

つまり、上位安定型の資産サイトに育っていくということです。

 

■ASPの商品の決め方について(固定ページ)

 

・どんな商品が稼げますか?

・どんな案件を扱ったら稼げますか?

です。

 

答えは、「売れている人気商品」であれば稼げます。

 

しかし、「売れている人気商品」でアフィリエイトサイトを作れば稼げるか?
そんなことはありません。

 

どんな案件でも扱ったら稼げるかというと、そうではありません。

稼げるかどうかは、サイトテーマや関連キーワードの使い方、ライバルサイトの状況によって変わってきます。

 

最も大事なことは、「検索ワード」で訪問してきたユーザーのニーズに応えることです。
購入してもらえるかどうかは、サイトの内容やページ数、サイトボリュームにもよります。

 

ですが、はじめから売れると分かってアフィリするのと、売れるかどうか分からないでするのとでは大きな違いがあります。

売れると分かっている商品を狙い撃ちできれば、購入率は格段にアップします。

 

※サイトアフィリエイト成功の「鉄則」でも解説しています。

 

サイトアフィリエイト成功「鉄則」とは、「売れる商品」を「売りやすい市場」で紹介することです。

つまり、稼げる案件で、ライバルの少ない(弱い)関連キーワードを使って、アフィリエイトサイトを作ります。

 

■ASP商品の固定ページの作り方

 

※サイトアフィリエイト成功の「絶対法則」で固定ページの流し方を解説しています。

 

ここでいう「絶対法則」とは、1ページのサイト構成、ページの上から下への「流し方」誘導の仕方です。

サイトアフィリエイトで成功するかどうかで最も大切なことは、「ユーザー目線」です。

あれもこれもと欲張らず、焦点を絞った書き方の方が効果的です。
そして、ユーザーの期待に応えられる、優しいサイトこそ究極のSEOとなります。

アフィリエイトアフィリエイトサイトの場合、「売れ込みセールス文ではダメ」という意見もあります。

しかし、これはキーワード次第です。

 

今日の内容は以上となります。

 

これは、ANSの課題やこれまでの送ったANS通信などでも繰り返しお伝えしている内容です。

PVがなかなか増えていかない、商品の売れ行きがあまりよくないという方は、一度自分のサイトを見直すといいです。

 

特に記事数は多いのになかなか成果として出てこないという方は、今日説明したことだけでも見直すことで確実にPVは増えていくはずです。

 

PS.

前回送りました【ANS通信】ANS指導者サポーター(仮)募集のお知らせですが、まだ希望は受け付けています。

あなたが講師となった場合に受講費を私と分け合うという方式で進めていきますので、自己負担金はありません。

講師養成としてかかる費用は0円です。

 

ANSのアフィリエイトというイメージだと考えていただけたらいいです。

詳しいことが知りたいという方がありましたら、メールかチャットでお知らせください。

Follow me!